志望校が勉強のやる気に繋がります。後悔しない志望校の決め方

こんにちは!

お子さんへの勉強サポートを

している しょうたです!

 

あなたがお子さんに

「どこの高校に行きたいの?」

と聞いて

 

「分からない」

「どこでもいい」

と言われた経験はありませんか?

 

志望校は

勉強を頑張る目的になるので

非常に重要!

f:id:Shota-jigyo:20230518154458j:image

けれど1年生や2年生にとって

受験は遠い未来の話

感じてしまいます。

 

まず高校は小中学校とは違い、

志望理由が似てくるので

同じような価値観

持った人が多く集まります。

 

そのため高校生活

今後の人生でも続く

気の合う友達が

作りやすいです!

f:id:Shota-jigyo:20230518154510j:image

逆にあまり深く考えず

高校を選んでしまうと

 

3年間ずっと

後悔したり

学校に行きたくない

思ってしまうかもしれません。

f:id:Shota-jigyo:20230518154738j:image

一緒に高校を決めることで

 

ちゃんと一緒に

考えて選んだ志望校だから

応援してあげられるし

 

目標に向かって

努力する姿を見ると

嬉しくなります。

 

 

この記事で紹介する方法は

僕が塾の生徒達に

「どこの高校に行きたい?」

と聞いた時に

 

志望校が

決まってなかった子に対して

一緒に志望校を考えた方法で

 

その目標に向かって

一緒に頑張ってくれました!

 

これから4つのプロセス

「志望校の決め方」

紹介していきます!

 

①自分の中で高校に何を

求めるのかを挙げる (複数個)

(例)学科、制服、距離など

 

②優先順位を決める

100%自分のイメージ通りの

高校はほとんどありません。

 

上位にあげた項目に近い高校を

何校か選びましょう。

 

③口コミや偏差値を調べる

気になる高校の情報を

サイトやパンフレットを使って

集めましょう。

 

④高校見学に行く

学校の綺麗さや交通の便、

雰囲気など実際に行かないと

分からないことも

沢山あります。

 

高校受験は

自分で決める最初の分岐点

お子さんも不安だらけです。

 

まずは高校に入って

何がしたいのか

聞いてあげることから

始めましょう。

 

これが希望の高校を

見つける第1歩です!

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。